Zorin OS Zorion OS に最新アップデート! Zorin OS 17.3を試してみた 個人的最推しLinuxのZorinOSに最新版が来ました。大型アップデートではないものの,わりと大きな更新が入っているようなので見どころ満載です。Zorin OS とは?Zorin OSは,UbuntuベースのLinuxで,完成度の高さが特... 2025.03.30 Zorin OS
Web Ubuntu+DockerでWordPress環境を構築してみる 突然ですが,Wordpressをご存知でしょうか?Wordpressは,ブログを執筆できる「CMS(Contents Management System)」と呼ばれるもので,かなり多くのサイトで採用されています。Wordpressの良いとこ... 2025.03.27 Web
その他OS Windows7そっくりの「Kumander Linux」を使ってみた 自分が初めて触ったPCはWindows7で,あのときは透明感のある美しいUIに感動したのを覚えています。しかし最近はトレンドなのか,透明感のあるUIよりは黒か白を貴重として,そこにうっすら透明度をもたせるようなものが多いと感じます。以前はC... 2025.03.10 その他OS
LinuxMint 大人気Linux「Linux Mint 21.2」を試してみた 相変わらず日本語入力は設定が必要 2024年最後のLinuxの大ニュースとして,Linux MintがLinux紹介サイト「Distrowatch」にて,長年ページヒットランキング第1位だったMX Linuxを抑えてLinux Mintが1位の座を取った,というものがありま... 2025.03.06 LinuxMint
その他OS リッチな軽量Linuxの最新版「Netrunner25」を使ってみた! 軽量Linuxでありながら,高機能なデスクトップ環境KDE Plasmaを採用したNetruunerの最新版である「Netrunner 25」がリリースされました!というわけで,早速使ってみようと思います!Netruunerとは?Netru... 2025.02.27 その他OS
PHP PHP学習 #2 変数・定数宣言をやってみた! 間が空いてしまいましたが,PHP学習の第2弾です。今回はPHPで変数と変数の定義方法とを記録していこうと思います。今回も環境はUbuntu上のApacheです。また,参考はPHPの公式ドキュメントです。前回の記事もぜひご覧ください↓型につい... 2025.02.21 PHPWeb
100均 ダイソーの「COBライト(300円)」を買ってみた! 自分は100均が好きで良く訪れるのですが,最近のダイソーの電気コーナーで「COBライト」を見かけるため,前から気になっていました。活用するべきところを見つけられなかったため,とりあえず放置していたのですが,ふと起床直後に片手でつけられる明か... 2025.01.08 100均
その他 【あけおめ】2025年の「デジタル」のトレンドについて考えてみた! あけましておめでとうございます!当ブログは開設してからまだ1年に満たない弱小ブログですが,本年もよろしくおねがいします!さて,今回は2025年最初の記事として,当ブログ名「デジタル生活」にふさわしくなるよう,2025年にデジタルの世界はどう... 2025.01.06 その他
PHP PHP学習 #1 UbuntuでPHPを実行して「Hello world!」を表示する 私事ですが,最近Webのプログラミングに興味があるんですよね。昔HTMLとCSSとJavaScriptは勉強したことがあるのですが,今どきこれだけで書かれているページは少ないと聞いたときの絶望感を今でも覚えています。ところで,当サイトはWo... 2024.11.10 PHP
elementary OS Mac風Linuxの代表格!「elementary OS」の最新版8.0の紹介 先日,elementaryOS 8.0がリリースされました。elementaryOSといえば,Macに似ているUIを提供することで有名です。自分は前から紹介しようと思っていたのですが,近日中に8.0がリリースされるよ!と公式が言っていたので... 2024.12.10 elementary OS