mycomputerlife@blog

MX Linux

MXLinux23.3試してみた! 人気ランク1位の実力とは!?

今回はZorinOSLiteの代替OSとしてMXLinuxを試してみようと思います。自分が前に試したときは日本語化設定が多少必要なものの,そんなに難しくなかった記憶があるため,MXLinuxには期待大です。MXLinuxとは?MX Linu...
その他OS

KDEなのに軽量!? Netrunnerを試してみた

基本的にKDEPlasmaは重いデスクトップ環境と言われていますが,世の中にはなんと,このKDEを使用しておきながら軽量OSを名乗るLinuxがあります。その名もNetrunner。早速どんなものか見ていきましょう。Netrunnerとは?...
Linuxカスタマイズ

これだけでMac風に!? 利便性も上がるDockアプリの紹介!

Windowsばかり使っていると,画面の下にタスクバーがあるのが普通のOSだという考えが染み付いてしまいますが,Macにはタスクバーがなく,その代わりにDock(ドック)があります。何が違うのかというと,タスクバーはアプリの起動から通知の表...
Linuxカスタマイズ

Ubuntuに別のデスクトップ環境を追加してみた!

性能が劇的に低いわけでもないが,中くらいかというとそれよりは低い,くらいのPCを持っていると,なんのデスクトップ環境を選ぶか迷います。というのも,微妙な性能でも重量級と言われるGnomeは普通に動いてくれるものの,少し重いくらいの作業でも固...
その他OS

名前の通り本当に軽いのか!? LinuxLiteを試してみた!

先日,ZorinOSLiteの開発は終了予定であるという記事を出しました。そこで代替の軽量Linuxを色々試して探していこうというわけです。今回は名前からして軽そうな,「Linux Lite」を試してみました!求めるOSの条件まず,求めるO...
PuppyLinux

個人的超お気に入りOS「PuppyLinux」の紹介

突然ですが,Linuxは自由です。自由ということは,シンプルで使いやすいOSがあったり,超高機能なOSがあったり,特殊な機能を備えたOSがあったり,クセの強いOSがあったりします。今回紹介するOS「PuppyLinux」も,かなりクセが強い...
PC

超おすすめブラウザゲーム「Krunker.io」

「ブラウザゲーム」ってご存知でしょうか?その名の通り,インストールしなくてもインターネットにさえ繋がっていればブラウザ上でできるゲームです。その中で自分がずっと続けているゲームである軽量FPS「Krunker.io」を紹介したいと思います。...
Linux

ZorinOSLite,開発終了!?

先日,ZorinOS公式から,驚く発表がありました。 なんと,ZorinOSLiteの開発が終了する,というものです。 今回はそのことについて詳しく見ていきたいと思います。突然の発表 まずはこちらをご覧ください。 ZorinOSのヘルプペー...
スマホ

高校生から始めるキャッシュレス生活 キャッシュレス生活を実現する方法を紹介!

近年、キャッシュレス化の波が来ています。 自分が住んでいる盛岡市でも、キャッシュレス専用のセルフレジが導入されている店舗があったり、(IGRは使えませんが)やっと電車に乗るときにSuicaが使えるようになったり、磁気のバスカードが廃止されて...
LinuxOS

Ubuntu 24.04 LTS Numbat がリリース! 変更点など確かめてみた!

2024年4月25日頃、Ubuntu24.04LTSがついにリリースされたようです(自分は完全に忘れていたので正式なリリース日は不明)。 前回のLTS版リリース時はGnomeのバージョンがLTSとしては初めて40番台になったり、Ubuntu...