KDEなのに軽量!? Netrunnerを試してみた

その他OS

基本的にKDEPlasmaは重いデスクトップ環境と言われていますが,世の中にはなんと,このKDEを使用しておきながら軽量OSを名乗るLinuxがあります。

その名もNetrunner。

早速どんなものか見ていきましょう。

Netrunnerとは?

NetrunnerはDebianベースでKDEPlasmaを採用した軽量Linuxです。

軽量Linuxでありながら,思いデスクトップ環境であるKDEPlasmaを採用しているというのがこのOSの大きな特徴です。

ただ,アニメーション効果はもちろん切られています。

まあ特徴はこれくらいですね。

クセがなさそうで,初心者にも使いやすいかもしれません。

初回起動

インストーラーはCalamaresで,割とすぐに終わりました。

軽量なので,OSデータも小さめなんでしょうか。

インストールして再起動しても,Welcomeスクリーン的なものはありませんでした。

その代わりに「Readme」というのがデスクトップにありますが,残念ながらこのリンク先は英語だったため,読める方のみどうぞ。

その他の特徴としては,やはりアニメーション効果がほとんど切られていることと,アプリケーションメニューがデフォルトで全画面表示だったりすることでしょうか。

Steamが標準でインストールされているので,ゲームがしたい人にもおすすめできそうです。

日本語設定

デフォルトで日本語入力はできませんでした。

では,Mozcをインストールしてみましょう。

sudo apt install fcitx-mozc

なんかMozcのインストール時にどこにインストールするかとかブートローダーがなんとかとか言ってましたが,インストール場所はデフォルトのまま,ブートローダーはインストールしませんでした。

インストール後,再起動してみると…

日本語入力はできるようになったものの,フォントが中国フォントですね…

どうやら日本語フォントは入っていないようなので,IPAフォントを入れてみましょう。

sudo apt install fonts-ipafont

インストール後再起動したら,アプリケーションメニューから「KDEシステム設定」→「フォント」→「すべてのフォントを調整」→「フォント」にチェックを入れて,IPAフォントを探します。

おすすめは「IPA Pゴシック」です。

選択したら,OKをクリック。

今度は「適用」をクリック。

しっかり反映されているのがわかります。

どれほど軽量なのか

では,本題の起動直後のメモリ使用量を見ていきましょう。

メモリ使用量は642Mbでした。

KDEって考えたら軽量かもしれませんが,軽量Linuxと考えると普通ですね。

高機能なKDEなので,安心して使うことはできると思います。

ただ,クセがないので軽量Linuxと考えずに普通のOSとして使うのもアリだと思います!

まとめ

星5つで評価するとしたら,星4つですね。

日本語環境周りで惜しい部分が見られました。

ただ,Linuxに慣れるという意味では複雑なコマンドも必要ないし,設定メニューに適度に触れることができるので,おすすめできるかもしれません。

また,ほぼクセがないので多くの人におすすめできるOSだと思います。

Linux入門に試してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました