Xfceで使用可能なアプリ一覧メニューの表示方法をまとめてみた!

Linuxカスタマイズ

Xfceは軽量ながら高機能なデスクトップ環境で知られています。

カスタマイズ性にも優れており,「デスクトップ環境はXfceです!」と言っているOSでも他のXfceのOSとは大きく外観が違っている場合も多いです。

Google画像検索でXfceと検索してみても,これどうやったんだ!?ってなるカスタマイズがコロコロ転がっています。

そこで今回は,使い勝手に大きく影響を与える部分であるアプリ一覧メニューのカスタマイズ方法を紹介していこうと思います。

標準の「Xfce Applications Menu」

カスタマイズされたXfce環境の場合はあまりこのメニューは見ませんが,一応こっちが標準です。

今回はわかりやすくするためにタスクバーは下に持っていきました。

WindowsMe以前のレイアウトがだいたいこんな感じですよね。

一切の無駄がなく,直感的に素早くアプリを起動できます。

右クリック→プロパティで開ける設定画面はこんな感じ。

お世辞にも豊富とは言えませんね。

多くのOSで標準のプラグイン「Whisker Menu」

WhiskerMenuは稀に入っていないことがあります。

今回はXfce4を追加インストールしただけなので入っていませんでした。

そんなときはコマンドでインストールしましょう。

sudo apt install xfce4-whiskermenu-plugin -y

あとは再起動すれば,後で解説するタスクバーに追加する画面で選択できるようになっているはずです。

こちらが標準のWhiskerMenuのメニューです。

WindowsXPから7くらいまでこんな感じでしたよね。

右クリック→プロパティで開ける設定画面はこんな感じ。

こっちはなかなかカスタマイズの余地がありそうですね!

試しにカスタマイズしてみました。

ちょっと昔のKDEPlasma4をイメージしてみました。

このように,大きく外観を変更することが可能です。

メニューの切り替え

では,肝心のメニューの切り替え方法を紹介します。

今回は,WhiskerMenuから標準のメニューに切り替えます。

まずはメニューが表示されているタスクバーならどこでもいいので,右クリックして「パネル」→「パネルの設定」とクリックしてください。

設定ウィンドウが起動するので,「アイテム」タブに移動してください。

消したいもの(今回はWhisker Menu)にカーソルを合わせ,「削除」をクリックしてください。

警告が表示されるので,「削除」をクリック。

続いて,「追加」をクリック。

今回はアプリケーションメニューを追加するので,見つけたらダブルクリック。

追加されたアイテムを選択して,「↑」ボタンで最上部に持ってくることでタスクバーの一番左に持ってくることができます。

これで完成です。

感想

今回は,アプリ一覧メニューのカスタマイズをしていきました。

Xfceってここまでカスタマイズできるんですね。

現代のWindowsよりも古い時代のWindowsからの乗り換えに最適だな,と改めて感じました。

それでいて軽量なので,やはりXfceは素晴らしいと思います。

今回はアプリ一覧メニューについてのみの紹介でしたが,操作感に直結するところだと思うので,ぜひカスタマイズしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました